dynabookのハードディスク交換


dynabookのハードディスク交換をしました。
恥ずかしながらハードディスクを交換したのは初めての経験で、研究室の助手の方にいろいろと教えていただきました。


dynabookはハードディスクをはずしづらいことで有名らしいです。
参考になることもあると思いますので、作業をまとめておきました。



以下、作業手順です。

①キーボードの奥にある蓋をとりはずす。
…つめでひっかかっているだけなので、すぐに取れます。



②キーボードをはずすため、ねじをはずす。
…上に3つのねじがついていました。ねじをはずした後、キーボードと下のボードとの接合部ははずしたほうが作業をしやすいです。



③電池パックをはずし、その裏側の部分についているねじをはずす。
…キーボード手前の蓋をとりはずすために、この部分のねじをはずしておく必要があります。



④キーボード手前の蓋をとりはずす。
…蓋と本体との間に二箇所つめでひっかかっている部分があります。そのつめと、③のねじをはずせばカバーがはずれます。



⑤左部にあるハードディスクを取り出す。
…左部にハードディスクが入っています。キーボード手前の蓋をはずしたあと、ねじをとればハードディスクのカバーについているひもを引っ張って取り出します。



⑥新しいハードディスクをハードディスクのカバーにとりつけて交換します。
…古いハードディスクをハードディスクのカバーからとりはずし、新しいものと交換します。



※③、④は順序逆でもいいと思います。