変わるor変わらない?

言葉や風習など、同じものが形を変えずに行き続けることはとても難しいことである。
すべてのものは時代に合わせて形を変えていくべきなのか?



僕の歴史観では、近代以降、物事を変えようとする圧力がより強くなってきている。
それは時代にマッチングするためなのか、マッチングした結果なのかはわからない。
今の時代では、これまでの歴史に対する畏敬の念みたいなものが失われてきているのかもしれない。



小さい頃に漢字を勉強させられていたときは、なんでこんなものを覚えないといけないんだろうという感情しかなかった。
しかし多くの人ががきんちょの頃に漢字を勉強しなければ、漢字も(それほど形を変えずに)残ってこられなかったんじゃないだろうか。



美術品は作品として完成した後は変わらない姿を保ち続けられる。
だからこそ、人は興味を惹かれる?



伝統工芸は同じ製法が受け継がれている。
変える必要がないくらい完璧な製法だからこそ残る?



変わることを強要される世の中で、変わらないものを追いかけたくなるのも仕方ないものか。